体外受精と人工授精の違いは?

       

すでに不妊治療を開始している人たちは体外受精と人工授精の違いについてはご存知かもしれませんが、まだ不妊治療の勉強中であるとか、治療を始めたばかりの人にとってはわかりにくい言葉でしょう。

ninshin003

体外受精と人工授精の違いを理解し、不妊治療を進めていきましょう。

まず体外受精ですが、女性の卵巣から卵子を取り出し、男性の精子と受精させます。
それからしばらく培養させて、細胞分裂が確認されたら女性の子宮の中にそれを戻すのが体外受精です。

本来受精は体内でするものですが、それが何らかの原因でうまくできない場合に先に体外で受精させて、それを体内に戻してあげるのを体外受精と言います。

体外受精が適応とされるのは、両方の卵管が閉塞していて排卵が難しい場合や男性の精子濃度が低い乏精子症や精子の運動率が低い精子無力症がある場合、高齢で妊娠のチャンスが極めて少ない場合、配偶者間人工授精を何度行っても妊娠しない場合などです。

次に人工授精ですが、これは採取した精液を子宮内に注射器とカテーテルを使って直接注入するものです。
これは、卵子を取り出さずに精子を受精しやすいところに入れます。

人工授精が選択されるケースは、タイミング療法をしばらくしてきたけれどもうまくいかない場合や子宮けい管の中の粘液分泌が正常でない場合、男性の精子が少ない、無精子症である、などです。

また、人工授精には配偶者間人工授精と非配偶者間人工授精があります。
配偶者間人工授精は夫の精子を使うもの、非配偶者間人工授精は夫が無精子症である場合に検討されるものです。

人工授精をする時は、精子を遠心分離器にかけて質の良いものだけを注入するようにしています。
人工授精での成功率は10%から20%くらいだと言われていますが、0だと思っていたところにそれだけの確率があるのなら頑張ってみようと希望が湧きます。

もちろん、この数字は行う施設によって差があります。
体外受精は体外で受精させる、人工授精は受精しやすくするというのが違いです不妊治療では、人工授精を何度かした後、体外受精に進むようです。

もし、女性側に何らかの原因があって排卵が起きない場合は、卵子提供を受けて体外受精をする方法もあります。
卵子が奥様のものとは違いますが、ご主人の遺伝子は引き継がれます。

この場合は海外で行うことになりますのでAct Oneに一度ご相談ください。
卵子提供と代理出産の違いなども詳しくお話しさせていただいています。