タグ別アーカイブ: 卵子提供ロサンゼルス

卵子提供プログラム中、検討中の方々へ:現在のロサンゼルスの状況報告

         

ロサンゼルスの状況について

 カリフォルニアでは3月早々に学校などのイベントは大部分が延期もしくは中止措置が取られました。
その後に続く「外出禁止」。

 現地での生活は、現地スタッフによると
「かなり普通に近い生活」ができているとのこと。

生活必需品購入のためにスーパーで買い物する際には入場制限がかかるため、かなりの待ち時間があり、その点が最も疲弊するとのことでした。
殆どの品物は不自由なく購入できるものの、卵・ミルク・パンについては通常よりも品薄感があるようです。

 ウォーキング、ジョギング、サイクリングはOK!ということでしたが、
LAのビーチには「一息」と、開放を求める人たちが多く集まってしまったようで、
怒ったLA市長がビーチ沿いのパーキング、州立公園などすべてを閉鎖としたそうです。

 クリニックについても政府からの通達により、4月中は診療を休診とする機関も多く、Act One提携のCFGも遠隔診療を推進しており、コロナ対策として下記の注意喚起を行っています。

CFGでは、コロナウイルス(COVID-19)が流行している間は、
患者さんと職員の健康、健康、安全が何よりも重要であると考えています。

当院の医師とスタッフは、状況の変化を注意深く観察しています。
当センターでは、疾病管理予防センター(CDC)、世界保健機関(WHO)、ロサンゼルス郡公衆衛生局、米国生殖医療学会(ASRM)が策定したガイドラインに沿ってCOVID-19の感染拡大を予防・制限しています。

当センターでは、以下のような対策を行っています。

すべての医師とスタッフは、引き続き適切な呼吸器エチケット(咳やくしゃみを抑えること)を実践します。 通常通り、手指の衛生管理を徹底します。医師やスタッフは、患者さんと患者さんの間で頻繁に手を洗うようにしてください。

診察室は、患者さんが来院されるたびに消毒しています。

職場の環境清掃は頻繁に行われ、特に共用部分で触れる表面の清掃を行っています。

最新の公衆衛生指導に基づいたプロトコルと手順を更新しています。

遠隔医療サービスをご希望の方には、電話またはスカイプでの相談を提供しています。

COVID-19の蔓延を抑えるための推奨事項

カリフォルニア州公衆衛生局は、発熱、咳、息切れなどのCOVID-19の症状が現れ、感染したと思われる理由がある場合は、治療を受ける前にかかりつけの医療機関または地域の保健局に連絡するようにアドバイスしています。
事前に連絡することで、他の人を危険にさらすことなく、必要なケアを受けることができます。
旅行歴については、必ず医療提供者に伝えてください。

定期的に石鹸とぬるま湯で20秒以上手を洗いましょう。

手を洗えない場合は、手指消毒剤を使用してください。
手指消毒剤は、当院のオフィス内のいくつかの場所に用意してあります。
診察室や診察室への出入りの際にご使用ください。

手が汚れていないことを確認し、財布、鍵、電話などの一般的なものに触れていない場合を除き、顔を触らないようにしてください。

十分な睡眠をとり、十分な食事をとり、冷静さを保つことで免疫力を高めましょう。

ご利用者様とスタッフの健康と安全を第一に考えていただきたいと思います。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

✦石鹸とぬるま湯での手洗い・消毒

✦咳エチケット

✦顔を触らないこと

✦十分な睡眠と食事

✦冷静さを保つこと

一人一人が うつらないこと、うつさないこと、に注力して1日も早い終息となるよう頑張りたいですね。

卵子提供における体外受精の成功率は?

         

 ◆目次◆

卵子提供の成功率は驚くほど高い

不妊治療として卵子提供を考えた場合には、その成功率は一般的な夫婦間の体外受精における成功率と比べると、とても高い比率となります。
アクトワンの提携するロサンゼルスのクリニックの出生率を例にみてみましょう。

顕微授精後、受精卵を胚盤胞まで培養して、PGSを行って凍結胚移植をするというケースでは、
奥様の年齢が
35歳〜37歳の場合には55%
38歳〜40歳の場合には25%
41歳〜42歳の場合には23%
となっています。

これはPGSを行っている場合の出生率ですので、日本国内の場合の出生率はこれよりもはるかに低い水準となります。
これに比べて、若い健康な女性の卵子を使う卵子提供プログラムの場合はどうでしょうか?

同じロサンゼルスのクリニックの実績では、奥様の年齢にかかわらず
ドナーから卵子の提供を受けた場合の出生率は78%
にもなります。
夫婦間の体外受精の成功率と卵子提供プログラムの成功率との間には、歴然たる差があるのです。

卵子提供ロサンゼルス

アクトワンの卵子提供の成功率は

アクトワンの卵子提供プログラムは、このように高い成功率を示しています。
その中でもハワイのクリニックでの卵子提供プログラムの出生率は、80%と最も高い値を示しています。

出生率80%とは一回の卵子提供プログラムで赤ちゃんが正常に出産する確率を示しており、いかにドナーから提供された卵子の生命力が高いかを表しています。
この妊娠率は、ファーティリティ・インスティチュート・オブ・ハワイの卵子提供プログラムでの成績です。

ドナー卵子は若くて生命力に溢れています。PGSを行って、胚を凍結すれば、移植する奥様の内膜の調整結果にもよりますが、受精卵はかなり高い割合で着床します。
アクトワンの推奨する凍結胚移植は1個です。1個の胚移植でも卵子提供プログラムなら高い割合で妊娠することができるのです。

ご希望があれば、同時に2個の胚盤胞が移植できますが、移植する胚盤胞の数を増やすと多胎妊娠となる可能性が高くなります。
以前には体外受精の成功率を上げるために、複数の胚を子宮に移植するということが行われていました。そのように複数の胚を移植すれば、双子や三つ子などの多胎妊娠となる可能性があります。

多胎妊娠のリスクに注意

女性の身体はもともと一人の赤ちゃんだけを出産する構造になっているため、多胎妊娠は母体にも胎児にも、大きくリスクを高めることになってしまいます。多胎妊娠では、赤ちゃんは早産で産まれてきたり、未熟児で産まれてきたりする可能性がとても高いのです。

WHOによれば、妊娠期間は最終生理日から出産までを280日としています。(最終生理日から排卵までは14日ですから、受精から266日後に出産するという計算です。)

多胎妊娠では、この280日に及ぶ妊娠期間を維持できない可能性がとても高いのです。それは生まれてくる赤ちゃんにとっての大きなリスクとなるだけでなく、母体にも重大なリスクとなることを意味しています。
いくら妊娠の確率を上げるためとはいえ、むやみに移植する胚盤胞の数を増やして多胎妊娠の可能性を高めることは避けるべきなのです。

卵子提供ハワイ

表面上の成功率に惑わされないで

ところで、インターネット上の卵子提供プログラムの広告の中には、「妊娠成功率90%」などと宣伝しているのを見かけることがあります。
しかし、この90%という数字は実際にはあり得ないものです。

1個の凍結胚を移植して、妊娠率が90%になるなど考えられません。
そのため、このような高い妊娠成功率を謳っているような卵子提供エージェンシーは、あまり信用できないと考えた方がいいでしょう。

また、卵子提供プログラムによる妊娠率を比較する場合には、単純に妊娠率を比べるのではなく、いくつの凍結胚を奥様に移植してその妊娠率となったのかを確認することが必要です。
2個の凍結胚を移植した結果を公然と表示しているエージェンシーに、1個の凍結胚を移植した場合の妊娠率を質問してみらたら、妊娠率が40%台であったということもあるのです。

着床率、妊娠率、成功率、出生率など様々な数字が公表されていますが、その数字の高さだけに惑わされないで、その数字の中身を自分で必ず確認することが大切です。
アクトワンの卵子提供プログラムでは、これらの成功率についても個別面談の時にちゃんと説明致します。

一般的に卵子提供を受けられる奥様は高齢なことも多いので、より一層多胎妊娠のリスクには留意する必要があります。
卵子提供プログラムでは、一般的な高齢出産のリスクと供に、多胎妊娠のリスクも念頭において移植に臨む必要があります。2個同時の移植を前提としているうようなエージェンシーは避けるべきでしょう。

アクトワンは安心できるエージェンシー

アクトワンは代表者の親族が、卵子提供プログラムを受けるために設立された会社です。

親族のために設立されたアクトワンが目指すのは、信頼でき、みなさんが安心して受けていただくことができる、卵子提供プログラムを提供することです。
アクトワンは親族に対するように、親身になってレシピエントご夫婦に接し、万全のサポート体制でプログラムを進行しています。
「安心して卵子提供を受けられるエージェンシーを作りたい」
そのことが、アクトワンの設立の動機だからです。

アクトワンではみなさまの信頼にお答えするために、できるだけ多くの情報をホームページ上に掲載して丁寧に説明しています。

しかしながら、赤ちゃんを授かるためとはいえ、大きな出費となる卵子提供ですから、そのエージェンシーを選ぶにはネットの情報だけで決めてしまうことは避け、直接会って確かめることが重要です。
実際に卵子提供エージェンシーを何社か訪問して、気になっていること、不安に思っていること、知りたいことを直接聞いてみることが大切です。

私たちアクトワンでは、卵子提供プログラムについて詳しく知ってもらうために、常時、個別相談を受け付けています。
もちろんご相談は無料で受けていただけます。
実際にオフィスにいらしていただき、スタッフとお話しいただくことでアクトワンの卵子提供プログラムの信頼性が確認でき、スタッフの誠実な対応を実感していただけることと思います。

なぜアクトワンが選ばれるのか、他のエージェンシーとの違いや、きめ細やかなサポートについてもお分かりいただけます。

ぜひお問い合わせ下さい。ご夫婦のご相談をお待ちしています。

卵子提供アクトワン
 

卵子提供によるメリットとリスク

         


不妊治療を長く続けているご夫婦の中には、卵子提供について検討される方も多いのではないでしょうか。
長く不妊治療を続けるうちに奥様の年齢も上がり、卵子は少しずつ老化します。卵子の老化を原因とする不妊だけなく、早期卵巣機能不全と診断された方にとっても、卵子提供を受けることは赤ちゃんを授かるための、ほとんど唯一残された選択肢となるのです。
卵子の老化や卵巣機能がうまく働かないことで、不妊治療においては次のような問題に直面します。

  • 体外受精のために採卵しても採卵数が少ない。
  • 採卵ができても卵子の状態が悪いためにちゃんと受精しない。
  • 受精しても胚の分割が進まないで、途中で止まってしまう。
  • この結果、受精卵が胚盤胞まで育たない。
  • 最終的に奥様に移植できる胚が残らなかった。
  • 胚盤胞まで受精卵が培養できないので、3日目の胚を移植したけれど着床しなかった。

このように、サイクルを何度も繰り返すけれど、「何度やっても成功しない」と悩みを抱えているご夫婦が多いのです。

日本のクリニックの生産率は?

日本産科婦人科学会の調査による生殖補助医療を用いた治療に関するデータがあります。
2010年のデータですが生殖補助医療を用いた治療は、全国の552施設で行われており、これらの施設で約24万回の治療周期が行われています。
このうち生産分娩に至った治療周期は2.7万周期でした。これは約11.4%という割合です。
つまり不妊治療を行っているご夫婦(延べ人数)の内、赤ちゃんを授かったのはわずか11%という結果なのです。
もう少し具体的にこのデータを見てみましょう。

生殖補助医療を行った奥様の年齢別のデータがあります。
奥様の年齢が32歳未満の場合には生産率(せいざんりつ。赤ちゃんが産まれる確率)は約20%という結果でした。
奥様の年齢が32歳以上になると生産率は徐々に低下し、37歳からは生産率が顕著に低下していきます。
奥様の年齢が39歳では治療開始周期あたりの生産率は10.2%でした。
奥様の年齢が40歳の生産率は7.7%
奥様の年齢が44歳では生産率は1.3%へと低下します。

この結果から奥様の年齢が40歳を超えると、生殖補助医療で赤ちゃんを授かるのは、かなり難しいということが分かります。
生産率は奥様の年齢が若いほど高く、年齢が高くなるにつれて顕著に低下します。
このように生殖補助医療の治療成績は、奥様の年齢が成績に大きく影響しています。

卵子提供 顕微授精

ロサンゼルスのクリニックの生産率は?

それでは、アクトワンの提携クリニックであるロサンゼルスのCFGの生殖補助医療の成績はどうでしょうか?

ロサンゼルスのクリニックの2015年の実績を見てみましょう。
奥様の年齢が35歳〜37歳の場合に生産率は55%
奥様の年齢が38歳〜40歳の場合には生産率は25%
奥様の年齢が41歳〜42歳の場合には生産率は23%
という結果になっています。

いずれの年齢でも日本のクリニックでの治療成績とロサンゼルスのクリニックの治療成績では大きな差があって、はるかにロサンゼルスのクリニックの成績が良いことが分かります。
ロサンゼルスのクリニックの生産率は、日本のクリニックの生産率の2倍から3倍も高く、その差は歴然なのです。
なぜこのような成績の差ができるのでしょうか?
その最も大きな要因となっているのは、PGSを行っているか否か、ということだと考えられます。

PGSを実施すれば遺伝子異常のある受精卵を排除できますので、まず着床率に差が出ます。PGSを行った胚は着床率が高く、そしてその後の流産率がとても低いのです。
このような成績の違いを目の当たりにすれば、日本で不妊治療を行うよりも、アメリカで不妊治療を行った方が良いことが分かります。
トータルで考えればその方が、時間も費用も節約できますし、結果も伴うかも知れません。
しかしながら、お仕事を持ってバリバリとキャリアを積んでいる日本の奥様が採卵周期を海外で過ごし、その後移植のために再び渡航することは困難なことです。

卵子提供プログラム

卵子提供の生産率は?

日本で不妊治療を継続して、いよいよ奥様自身の卵子では妊娠することが難しいと結論を出したご夫婦は、卵子提供プログラムを検討します。
生殖補助医療の成績が奥様の年齢に深く関係するので、奥様の子宮に問題が無い場合に、若くて妊娠能力の高いドナーの卵子を使った体外受精、すなわち卵子提供を受ければ妊娠・出産できると考えられるからです。
それでは、卵子提供の場合の生産率はどうでしょうか?

ロサンゼルスのクリニックの実績では、奥様の年齢にかかわらずドナーから卵子の提供を受けた場合の生産率は78%にもなります。
これまで見てきたデータから考えれば、この卵子提供プログラムを受けた場合の生産率が圧倒的に高いことが良く分かります。この生産率の高さが最も大きな卵子提供のメリットです。
もちろん、卵子提供を受ければ必ず妊娠できるとは限りませんし、費用もかかります。そして卵子提供にもリスクはあります。
様々なことを考慮して、十分納得した上で卵子提供を受けるようにしたいものです。

お腹の赤ちゃんと会話

卵子提供のリスクとは?

卵子提供を行う場合、いちばんのリスクとなるのは、やはり高齢出産ということでしょう。
卵子提供を受ける女性の多くは40歳を過ぎているため、妊娠高血圧症候群などのリスクが通常よりも高まります。
妊娠高血圧症候群とは、重症になると、お母さんに高血圧、たんぱく尿、むくみなどの症状が現れる症状です。
子宮や胎盤の血流が悪くなり、赤ちゃんに栄養を届けることができないなどの影響が出てきてしまいます。

妊娠高血圧症候群は妊婦さんの約20人に1人の割合で起こると言われています。妊娠32週以降に発症することが多いようですが、早発型と呼ばれる妊娠32週未満で発症した場合には重症化しやすく注意が必要です。
もともと、糖尿病や高血圧・腎臓病などを持っている、肥満、高齢出産である(40歳以上)、家族に高血圧の人がいる、多胎妊娠である、初産婦であるといった妊婦さんは妊娠高血圧症候群になるリスクが高いとされています。
妊娠高血圧症候群の治療は安静と入院が中心となります。強制的に入院されられて、食事などの管理をされることもあります。
妊娠高血圧症候群の予防の為には、かかりつけの医師による検診をしっかり受け、適切な周産期管理を受けることが最も大切なこととされています。
特に高齢出産の場合は妊娠中の経過観察・検診はとても大切なことなのです。
高齢出産となる場合には、設備の整った総合周産期母子医療センターを産院として選べば安心です。

アクトワンにご相談を

赤ちゃんがほしいご夫婦にとっては、妊娠できる確率の高い卵子提供はまさに「最後の手段」であり、夢のような方法だといえます。
まずは、Act Oneアクトワンにご面談にいらしていただき、ご納得いくまでご相談ください。
アクトワンでは移植前後のフォローアップの為のクリニックもご紹介させていただいております。かかりつけ医のない方もどうぞご相談下さい。
アクトワンでは、卵子提供に関するご相談を承っております。
卵子提供の方法やプログラムについて、また、卵子提供のリスクについても全てお話しさせていただきますので、ご不安なことや知りたいと思っていることはなんでもおたずねください。
ご相談をお待ちしております。