体外受精の費用はどれくらいか

       

不妊治療でタイミング療法、人工授精と進んでも妊娠しなかった場合の次のステップとして体外受精が行われます。
体外受精は奥様の卵子とご主人の精子を取り出して受精させ、受精が確認できたら奥様の子宮へ戻して妊娠を継続させていき、出産を迎えるというものです。

baby061

不妊治療は、基本的に健康保険が適用ではありませんので自由診療となり、自費扱いになります。

体外受精を行う医療機関のホームページなどを見てみると、かなり詳細にかかる費用を掲載しているところもあれば、だいたい○万円というような書き方しかしていないところもあり、様々です。

よく聞かれる声では、最初は50万円くらいだと聞いていたのに、いざ体外受精を行ってみると100万円くらいかかってしまったというような、予想以上に費用がかかったというものです。

体外受精は自由診療なのですから、いくらに設定しても問題はありません。
あるクリニックでは100万円かかるが、ある大学病院だと10万円台でできるというような差があるのはそのためです。

費用が高いから良い、安いからダメ、というわけではありません。
最初に聞いていた金額よりも多くかかったというのは、検査費や薬代が含まれていなかったケースがほとんどです。

どうして費用に載せないのかというと、人によって検査内容が違ったり、使う薬が違ったりするからです。
ですから、検査費用や薬代が上乗せされる可能性があると考えておきましょう。

自分の卵子で体外受精を行う場合は日本の病院で行えますが、奥様自身何らかの原因で排卵できない場合は、卵子提供を受けて体外受精を行う方法もあります。

日本では他人の卵子提供を受けて体外受精を行うのはほとんど行われていませんので、海外で行うことになります。
海外での卵子提供をスムーズに行えるように、Act Oneではそのお手伝いさせていただいています。

ハワイでの卵子提供は、だいたい600万円くらい、ロサンゼルスでは580万円くらいとなっています。
費用の詳細については、Act Oneでご説明さえていただいておりますのでお問い合わせください。

奥様自身の卵子が無い場合、子どもを諦めなくてはならないのかと悲観してしまうご夫婦がおられますが、健康な卵子提供を受けて妊娠、出産をされた方は多くいらっしゃいます。

Act Oneに登録している卵子のドナーは20代の健康な日本人女性です。
卵子提供は今はまだ海外でしかできないのですが、自分の子どもが持てるチャンスです。

子どもをこの腕に抱っこしたいと強く願っているなら、卵子提供を受けてみるというのも選択肢に入れてみてはいかがでしょう。